メンバ
教授
杉山 安洋
日本大学工学部情報工学科 教授
Professor, Nihon University
研究室
- ソフトウエアシステム研究室
- 情報工学科棟4階409号室
- 電話: 024-956-8833
- e-mail: sugiyama[at]ce.nihon-u.ac.jp
学歴等
- 東京大学理学部数学科卒
- USC(南カリフォルニア大学)大学院
コンピュータサイエンス専攻修了
- M.S. in Computer Science 取得
- Ph.D. in Computer Science 取得
- 特種情報処理技術者
研究職歴
- 南カリフォルニア大学・コンピュータサイエンス学科・講師
- シアトル大学・コンピュータサイエンスとソフトウェア工学科・助教授
- 日本大学工学部情報工学科・助教授
- を経て現職
担当科目
- WWWとJavaプログラミング・演習(2年)
- データ構造とプログラミング・演習(3年)
- 大規模ソフトウェア開発法・演習(3年)
- ソフトウェア工学特論(大学院)
研究テーマ
- ソフトウァア工学、プログラミング言語、データベースなどに興味を持つ。現在の興味の中心は、ソフトウェアプロセス実行支援機能を持つソフトウェア開発環境であり、次のテーマを中心に研究を行っている。
ソフトウェアプロセスモデルを記述するためのプロセスプログラミング言語の研究
- オブジェクト指向プロセスプログラミング言語
- 自己反映型プロセスプログラミング言語
開発したソフトウェア部品を管理するためのソフトウェア開発用データベースの研究
ソフトウェア技術者を有効に支援するためのソフトウェア開発環境におけるヒューマンマシンインタフェースの研究
インターネット上で動作する超分散型ソフトウェア開発環境の研究
実行中のソフトウェアを発展させる基本機構の研究
所属学会
- ACM
- IEEE Computer Society
- 情報処理学会
- 日本ソフトウエア科学会
- 電子情報通信学会
社会活動
- 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア工学の基礎研究会・主査(2011-2017)
- 日本ソフトウェア科学会大会・プログラム委員(2011-)
- ソフトウェア工学の基礎ワークショップ・プログラム委員長(2001)
- ソフトウェア工学の基礎ワークショップ・プログラム委員(1996-)
- Track Chair, IEEE COMPSAC(2011-)
- 情報処理学会ソフトウェア工学研究会・運営委員(2013-)
- Program Committee, International Conference on Human Computer Interaction
- Program Committee, International Conference on Engineering of Complex Computer Systems
- 電子情報通信学会・和文論文誌編集委員
- 電子情報通信学会・和文論文誌常任査読委員
- 情報処理学会オブジェクト指向シンポジウム・プログラム委員
- 情報処理学会ソフトウェア工学研究会・連絡委員
- 郡山地域ニューメディアコミュニティ事業推進協議会・リエゾン運営委員会・委員長
-
- Building Your Own Software Development Environment,
Software Engineering Journal, vol.6, No.5, pages 317-331, September, 1991,
IEE & British Computer Society
- プロセスプログラムによる環境の記述、ソフトウェアプロセスシンポジウム論文集、pages
11-20、1994年5月、情報処理学会
- Producing and Managing Objects in the Process Programming
Environment OPM, Proceedings of the APSEC94, pages 268-277, December, 1994,
IEEE and IPSJ
- Object Make: A Tool for Constructing Software Systems
from Existing Software Components, Proceedings of the ACM Symposium on
Software Reuse, pages 128-136, April, 1995, ACM
- プロセスオブジェクトの動的変更、オブジェクト指向シンポジウム論文集、pages
109-116、1995年6月、情報処理学会
- クライアントサーバ型コンフィギュレーション管理、WINGS論文集、1996年3月、日本ソフトウェア科学会
- A Highly Extensible Graphical User Interface in a Software Development Environment, Design of Computing Systems: Social and Ergonomic Consideration, August, 1997
- Runtime Software Evolution based on Version Management, Proceedings of the International Workshop on Principles of Software Evolution, April, 1998.
- バージョン管理に基づくオブジェクトの動的発展機構、日本ソフトウェア科学会第15回大会論文集、1998年9月、日本ソフトウェア科学会
This file last modified: April 12, 2018